宮城県【2024年度秋最新版】住宅性能ランキング宮城県Ver.を公開!高性能住宅をお探しの方へ_制振装置evoltz調べ

住宅性能ランキング

株式会社evoltzが独自調査している、
住宅会社様 性能数値ランキング
各会社様がWEBサイトに公表している耐震、
制振、断熱、気密を数値化しました。

今回は宮城県内に本社がある35社を調査しました。
TOP10の会社様を紹介いたします。


住宅性能ランキング 第一位:
㈱あいホーム 様

2024年 株式会社evoltzの住宅性能ランキング宮城県Ver.において、
㈱あいホーム は総合1位/35社中という結果となりました。
この調査は、各会社様がWEBサイトに公表している
耐震、制振、断熱、気密を数値化しました。
その結果、17点満点中 15.50点でした。

あいホームは、宮城県仙台市を拠点とする住宅会社で、
創業66周年を迎えています。

「手に届く価格で品質のよい家づくり」を理念に掲げ、
新築・注文住宅、ZEH(ゼロエネルギーハウス)など、
多様な住宅サービスを提供しています。

事業内容

新築・注文住宅の設計・施工:​
お客様のライフスタイルやニーズに
合わせたオーダーメイドの住まいを提供しています。

ZEH(ゼロエネルギーハウス)の推進:​
エネルギー効率の高い住宅を提案し、
環境負荷の低減に貢献しています。

特徴
コミコミ価格の明瞭な料金体系:​
建物本体価格に加え、
必要な諸費用を含めた明瞭な価格設定を行い、
お客様に安心を提供しています。

豊富なラインナップ:​
シンプルな家、コンパクトな家、平屋住宅など、
多様なニーズに応える商品を取り揃えています。

地域密着型の店舗展開
富谷市本店、水族館前店、若林店、大河原店、
石巻店、大崎店、佐沼店、加美店など、
宮城県内に複数の店舗・展示場を展開し、
地域のお客様に寄り添ったサービスを提供しています。

お客様の声

実際にあいホームで家を建てたお客様からは、
「家を建てるならあいホームと推薦します」
「顧客への愛にあふれたハウスメーカーだと思いました」など、
高い評価を得ています。

あいホームは、これからも高品質で手の届きやすい価格の住宅を提供し、
地域社会に貢献してまいります。

ホクシンハウス


住宅性能ランキング 第二位:
㈱北洲 様

2024年 株式会社evoltzの住宅性能ランキング宮城県Ver.において、
㈱北洲は総合2位/35社中という結果となりました。
この調査は、各会社様がWEBサイトに公表している
耐震、制振、断熱、気密を数値化しました。

その結果、17点満点中 14点でした。

株式会社北洲(北洲ハウジング)は、1958年3月に創業し、
1968年11月に設立された住宅メーカーです。

本社は宮城県富谷市成田9丁目2-2に位置し、
資本金は1億円、社員数は354名(2024年11月時点)です。
 


事業内容

北洲ハウジングは、
高性能な木造注文住宅の設計・施工を主な事業としています。
2×6(ツーバイフォー)工法を採用し、
断熱・気密・調湿・蓄熱・耐震耐火・遮熱・消臭除菌・換気の
8つの性能を実現する家づくりを行っています。

特徴

高性能な住宅:​
2×6工法による高い断熱性と耐震性を備えた住宅を提供しています。

受賞歴:​
第1回環境・省エネルギー住宅賞「建設大臣賞」や
第20回日経ニューオフィス賞など、多数の賞を受賞しています。

地域密着型のサービス
岩手、宮城、福島、栃木、埼玉の各県に
モデルハウスを展開し、地域に根ざした家づくりを行っています。

モデルハウス所在地

岩手県:​
杜の住宅公園みらいえ、IBCハウジングメッセ北上

宮城県:​
仙台・名取ハウジングモールジアス、
泉ハウジングパーク寺岡、
tbcハウジングステーション仙台駅東口

福島県:​
福島テレビ ハウジングプラザ福島、
ハウジングパーク郡山南

栃木県:​
CRTハウジング 宇都宮総合住宅展示場西会場

埼玉県:​
大宮北ハウジングステージ、
川越ハウジングギャラリー

北洲ハウジングは、
「時を経て、なお美しい家」をコンセプトに、
高性能でデザイン性の高い住宅を提供し続けています。


住宅性能ランキング 第三位:
㈱無添加計画 様

2024年度 株式会社evoltzの住宅性能ランキング宮城県Ver.において、
㈱無添加計画 は総合3位/35社中という結果となりました。
この調査は、各会社様がWEBサイトに公表している
耐震、制振、断熱、気密を数値化しました。

その結果、17点満点中 12.67点でした。

株式会社無添加計画は、埼玉県さいたま市南区に本社を構え、
埼玉、東京、千葉、宮城、岐阜、栃木、茨城を中心に、
自然素材を活用した注文住宅の設計・施工、
リフォーム・リノベーション、不
動産売買の仲介などを手掛ける企業です。

同社は、「家族の健康を守るために」をテーマに、
無垢材や漆喰などの自然素材を使用した家づくりを行い、
化学物質を排除した安心・快適な住環境を提供しています。

また、パッシブデザインを取り入れ、
自然エネルギーを活用した省エネで
快適な住まいを実現しています。

さらに、全棟で構造計算を実施し
耐震等級3の取得を推奨するなど、
地震に強い住まいづくりにも注力しています。

株式会社無添加計画は、
地域に根ざした家づくりを通じて、
顧客の理想の住まいを提供し続けています。


住宅性能ランキング 第四位:
大貫建築株式会社 様

2024年年度 株式会社evoltzの住宅性能ランキング宮城県Ver.において、
㈱コンクスハウジング様は総合4位/35社中という結果となりました。
この調査は、各会社様がWEBサイトに公表している
耐震、制振、断熱、気密を数値化しました。

その結果、17点満点中 12.5点でした。


株式会社大貫建築(クラフィットホーム)は、
宮城県仙台市秋保町に拠点を構える工務店で、
自然素材を活用した注文住宅の設計・施工を手掛けています。
地域の風土や環境に適した家づくりを行い、
住む人々にとって快適で健康的な住空間を提供しています。

特徴

自然素材の活用
無垢材や漆喰など、
自然素材を積極的に取り入れた家づくりを行い、
健康的で温もりのある住まいを提供しています。

地域密着型のサービス
仙台市秋保町を中心に、
地域の特性や気候に合わせた設計・施工を行い、
地元のニーズに応えています。

注文住宅の設計・施工:​
お客様のライフスタイルや要望に応じた
オーダーメイドの住宅を提供し、
一人ひとりの理想の住まいを実現しています。

株式会社大貫建築は、
これからも自然素材を大切にした家づくりを通じて、
地域社会に貢献し、住む人々の豊かな暮らしをサポートしていきます。


住宅性能ランキング 第五位:
大東住宅㈱ 様

2024年度 株式会社evoltzの住宅性能ランキング宮城県Ver.において、
大東住宅㈱は総合5位/35社中という結果となりました。
この調査は、各会社様がWEBサイトに公表している
耐震、制振、断熱、気密を数値化しました。
その結果、17点満点中 12.48点でした。

大東住宅株式会社は、宮城県仙台市に本社を構え、
1981年の創業以来、地域に根ざした
住まいづくりを続けてきた住宅会社です。

「いつまでも強く・いつまでも快適に」を企業コンセプトに掲げ、
耐久性・快適性・安全性に優れた高品質な住宅を提供しています。
注文住宅から集合住宅、店舗設計、
不動産の開発・仲介まで、幅広い事業を展開しています。

同社の住宅は、
耐震等級3を標準とした高い耐震性能に加え、
「外断熱×二重通気工法(ソーラーサーキット)」を採用。
夏は涼しく、冬は暖かい快適な住環境を実現しています。
さらに、全棟で気密測定を行い、C値0.5以下を保証するなど、
高気密・高断熱住宅にこだわり、
住まう人の健康と快適性を追求しています。

木材には、地元・宮城の気候風土に適した国産材を使用。
地域の資源を活用することで、
環境と地域経済への貢献も大切にしています。
また、社内には一級建築士や宅地建物取引士が在籍し、
設計から施工、土地探し、アフターサービスに至るまで
ワンストップでサポートできる体制が整っています。

モデルハウスは仙台駅東口、利府、岩切などに展開し、
なかでも「宿泊体感モデルハウス」では、
実際に住み心地を体験できる貴重な機会を提供。
性能の高さを肌で感じることができる点も、
同社の大きな魅力です。

大東住宅はこれからも、
「世代を超えて住み継がれる家」をテーマに、
地域の暮らしを支える住宅づくりを続けていきます。

 


住宅性能ランキング 6位から10位はこちらです。
宮城県TOP10に入る会社様は、
地震対策は実施している会社が少ない印象があります。


evoltzの簡単な紹介

このevoltzには、従来の制振装置にはなかった、
以下のような大きな特徴があります。

特許技術によってわずか3mmの揺れ幅から効果を発揮する。
耐震構造が損傷してから機能する従来の装置とは違い
、家を長くいつまでも守れる。

evoltzは高い技術力を用いただけでなく、
徹底した品質管理によって安心して使用できることを追求した制振装置です。
今後も予想され得る大地震に備えて、制振装置を検討している方は、
ぜひ下記のevoltzのサイトをご覧ください。
https://www.evoltz.com/


まとめ

今回は2024年 株式会社evoltzの
住宅性能ランキング宮城県Ver.TOP10をご紹介しました。
各性能が高いということは、災害にも強く、
そして快適に暮らすことができるということです。

ただし、初期性能は引渡時点での性能です。
10年,20年と経過していくと少しずつ性能は下がります。
evoltzを使用している工務店/ビルダー様は、
その初期性能を維持する取り組みをしている会社様です。

evoltz採用ビルダー様は下記にまとめておりますのでご確認ください。

また、”今検討している会社はどれくらいの性能なの?”、
”自社性能がどれくらいなのか”を知りたい方は
ぜひお問合せくださいませ。