Perfomance
03
耐久性と品質管理
durability and quality
耐久性|durability
100万回の作動耐久試験
使用環境において耐え得る、限界までの試験を行っています。
また品質管理において経時劣化追跡用の抜き取り保管品や、
各種試験時の単品性能確認といった不定期の性能測定も実施し、
確実な製品を皆さまにお届けしています。


高耐久を裏付ける
各種性能試験
各種性能試験
100万回の作動耐久試験余震にも有効
100万回の作動耐久試験の実施後も性能はほとんど変わりません。大地震の発生後に何度も来る余震に対してもしっかりと対応することができます。それにより、住宅が長寿命化し、「安心」「安全」を実現します。

[温度試験] 使用環境温度領域
−20~80℃に耐える
−20~80℃に耐える
外気温が酷暑や極寒の場合、壁の中もまた過酷な状況です。しかし、evoltzは例えそのような中にあってもしっかりと作動し、変わらず性能が発揮されることを実験済みです。
品質管理|quality
未来への責任
追跡調査を通じて10年以上の長期使用において
性能が維持されることが確認されました

QUALITY CHECK
FLOW CHART
FLOW CHART
STEP01

ドイツ・BILSTEIN社での完成品検査
工程間検査を実施し、数値の基準を満たした製品だけを次工程に進めます。
基準に満たなかった製品は分解し、再度組み立てを行います。
また、完成品を一定の割合で抜き取り検査を実施しています。
STEP02
ブラケット組付け
日本国内に運ばれてきたevoltzを1本1本手作業でブラケットを組み付けます。
この時に同時に外観の異常や、オイル滲みなどのチェックを全製品に実施しています。
STEP03

ロゴマーク印刷
「evoltz」のロゴマークはこの時点で初めて製品に現れます。
また、発売開始以来全品に付与しているシリアルナンバーもこの時点で付与されます。
印刷後一旦専用の梱包箱に格納されます。
STEP04

減衰力測定検査
社内に設置した疲労試験機を用いて、定期的に抜き取り検査を実施しています。
また、evoltzが発売されて以来、製品を定期的に抜き取り、社内に保管しています。
この保管品も一定期間ごとに減衰力測定を実施しています。
現状で、減衰力に劣化が生じた製品はありません。
STEP05

テクニカルブレース組付け
evoltzB5が性能を発揮する最大のポイント、テクニカルブレースは自動車技術を応用して開発されました。
この組付けも目視しながら1本ずつの対応です。
STEP06

発送前チェック・梱包
納品する際に1棟毎に必要本数を確認し、出荷準備をします。
もちろんこの時に梱包箱に滲みなどの不安要素があれば、すぐにチェックし、出荷することはありません。
耐久試験、品質管理検査を実施し10年保証